福王閣
善教寺
浄土真宗
本願寺派




行事・
お知らせ
■■■『10月25日 本堂落慶法要並びに親鸞聖人750回遠忌法要』■■■
ーーー稚児募集のお知らせーーー
本堂改修耐震工事には、さまざまなご協力ご支援いただき誠にありがとうございました。
来たる本堂落慶法要と親鸞聖人750回遠忌法要にては、「稚児おねり」を繰り出し、
多くの方にご披露して、ともどもお祝いしたく存じます。
つきましては、ぜひ稚児募集にご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
長時間の外出ができるなら、0歳児からご参加できます。
ご家族はもちろんですが、遠方のご親戚やご友人にもご紹介いただきますとありがたく存じます。
【場所】三重県北勢地区(四日市・桑名)菰野町田口 善教寺
【日時】2015年10月25日(日)
9:00~12:00 田口公会所にて受付・着替え
13:00~ 稚児行列出発
14:00~ 親鸞聖人750回遠忌法要
【参加費】5000円(貸衣装代・軽食費等含む) 振込用紙で後日送金
◆ 申込締切 2015年10月 4日(日)
◆ 申込方法
1.下記アドレスまで、次の内容をご送信ください。(仮申込)
<件名> 善教寺稚児申込.申込日
<本文>
○ 保護者のお名前
○ お子様のお名前 性別 年齢
○ 郵便番号 住所 電話番号
2.次の内容をお申込住所に郵送いたします。
○ 実施要項(準備物や交通など詳細な説明書)
○ 寺と稚児衣装店への本申込書
○ 参加費振込用紙
3.本申込書をご返送いただき、参加費を振り込んでいただいた時点で正式な申込となります。
(10月18日までのキャンセルは全額返金します。)
☆ また、15名ほど役稚児(本堂内陣で演技を行う)の募集をしております。
参加費は一般の稚児と同額で別の衣装となり、別途記念品もあります。
事前に2回ほど練習があり、できれば小学校4年以上の方でお願いします。
遠方からのお申込み、歓迎します。
申込書に、役稚児希望とご記入ください。
メールアドレス zenkyouji.fukuoukaku@gmail.com
■■■年間行事■■■
※本堂を会場とする一般門徒参加行事
○1月1日(木)~3日(土) 正月修正会 <寺参り>
○1月11日(日)~14日(水) 御正忌関連行事 <渡邉 浩昌 師 ・ 森 英雄 師>
1月11日~14日 朝6時30分 御正忌お朝事
12日 朝8時 子どものお講
12・13日 午後2時 御正忌報恩講
○2月7日(土) ・8日(日) 午後2時 春季永代経法要 <丹羽 龍美 師 ・ 寺尾 俊洋 師>
○6月7日(日) 午後2時 田口精徳教会追悼法要 <片山 寛隆 師>
○8月11日(火) 午後2時 盆会 <未定>
○8月22日(土)・23日(日) 永代経法要 <池田 真 師 両日>
○9月20日(日) 敬老会 <住職>
○10月25日 本堂落慶法要並びに親鸞聖人750回遠忌法要 ※
<川村 妙慶 師 (京都)>
○12月1日(火)・2日(水) 午後2時 報恩講 <内田 正祥 師 両日>
☆ 本堂行事については、法要(お経拝読)と法話会からなり、外部講師を招待して実施しております。

![]() 画像のタイトルです。ここに画像の説明を追加してください。 | ![]() ヒマワリクローズアップ | ![]() 画像のタイトルです。ここに画像の説明を追加してください。 |
---|---|---|
![]() 画像のタイトルです。ここに画像の説明を追加してください。 |